ルワンダ

ルワンダがアフリカのIDカードのデジタル化について会合開催

Photograph: Timothy Kisambira/The New Times
Photograph: Timothy Kisambira/The New Times

ルワンダ政府がデジタル化に関する国際会議を開催した。アフリカ全土から36カ国、域外から29カ国の外交団が首都キガリに集まった。

会合の正式名称は『Second Annual Government Meeting of the ID4Africa Movement』。

アフリカでは、社会保障制度の整備とあわせて国民認証カード(IDカード)の普及が進んでいる。多くの場合、紙媒体での登録と認証ではなく、電子データによる登録が一般的となりつつある。

アフリカ随一のデジタル産業国ルワンダが、今回の会合を開催することは自然なことと感じる。それ以上に、同国だけでなくアフリカ全土でIDカードのデジタル化が急速に進みつつあることに注目したい。

先進国では人権保護を理由に、生体認証や個人情報を国が管理することに否定的な意見が多い。アフリカにおけるデジタル化の流れは、こまで先進国が経験したことの無い開発プロセスを予期させる。

 

参照:Rwanda hosts conference on digitalising African identity cards

ご意見をお待ちしております

ご投稿が採用された場合は読者投稿欄「レター」に記事として掲載されます。投稿内容が記事下に自動表示されることはありません。 実名での投稿を優先的に掲載させていただきますので、全ての項目にご記入下さい。

*