ジャマイカ政府が43億ドル(約4,700億円)を社会保障事業へ予算配賦する。社会保障プログラムを通じた教育・保健の拡充が狙い。
投稿者: Ippei Tsuruga
ザンジバルで全ての高齢者に老齢年金を給付、東部アフリカで初
70歳以上の全ての高齢者へ老齢年金を給付する社会保障プログラムが始まった(Universal Pension)。
青年海外協力隊の公式ブログはAKB48のビジネスモデルなのか?
青年海外協力隊の開発途上国ブログをフォローしている読者の方は多いと思います。最近では、多くのテレビ番組がいろいろな切り口でJICAや青年海外協力隊の関係者を紹介しています。
世界銀行がナイジェリアの社会保障プログラムに550億円
世界銀行はナイジェリアの貧困層向け社会保障プログラムへ5億ドル(約550億円)の支援を用意しているようだ。
サセックス大学開発学研究所(IDS)、開発業界のこれまでと今後の展望
英国サセックス大学開発学研究所(IDS)は、今年で設立50年を迎える。英国開発庁(DFID)のブレーンとして、世界の開発業界・援助潮流のブレーンとして牽引してきた。
その夏休み、旅行で終わっていいの?開発途上国で活躍する若者へ、サマースクール活用術
アフリカやアジアで活躍している実務家の皆さんは、休暇でヨーロッパ旅行を考えている方も多いかと思います。その夏休み、少し勉強に割いてみてはどうでしょう?
人道支援における現金給付と長期的なセーフティーネット
緊急人道支援の一環で、現金給付(Cash Transfers)が実施されることが一般的となりつつあるが、中長期的なソーシャル・セーフティー・ネットとして現金給付をツールとした制度整備する動きも活発化している。
カンボジアで数十年に一度の旱魃発生
カンボジア政府のスポークスマンが大旱魃に見舞われるリスクを発表した。例年より雨季の到来が数ヶ月遅れる見込みであることが原因だ。
ミャンマーがユニバーサル・ヘルス・カバレッジへ取り組み
ミャンマーは2030年のユニバーサル・ヘルス・カバレッジ達成を目標としているが、医療スタッフの不足が課題となっている。
シリアの貧困率が80%へ悪化、5年で3倍に
国連西アジア経済社会委員会(ESCWA)が発表した報告書によれば、直近のシリアの貧困率は83.4%と見込まれ、2010年の28%から急速に悪化した。